和紙で作られたマスクを参拝者の方に無料で配っている仁和寺。さすがです!
お坊さんがしている和紙のマスク、ちょっと大きいけど憧れだったのです。

そしてマスクに薬師如来の梵字をスタンプ!粋です。
ちなみに、仁和寺は真言宗の御室派(おむろは)。おむろおむろ・・・なんとなく聞いたことないですか?
オムロンは、本社があった御室という地名が由来だそうです。
今度京都に行ったときは御室の地をめぐり、仁和寺に必ず参拝したい。
【NHKニュース】
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20200301/2000025928.html
お坊さんがしている和紙のマスク、ちょっと大きいけど憧れだったのです。

そしてマスクに薬師如来の梵字をスタンプ!粋です。
ちなみに、仁和寺は真言宗の御室派(おむろは)。おむろおむろ・・・なんとなく聞いたことないですか?
オムロンは、本社があった御室という地名が由来だそうです。
今度京都に行ったときは御室の地をめぐり、仁和寺に必ず参拝したい。
【NHKニュース】
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20200301/2000025928.html